annabelle

ピロピロしてる

洋服にとって大切だな、と思うこと。

それは、いい面(つら)してるか? 「らしさ」があるか?

ということ。とても大事なことだと思う。

同じ人が何年もデザインし続けて、

存続している商品やブランドには

言葉では語れない「臭い」や「らしさ」が

あるように思う。

それが作り手の信念だったり、性格だったり。

年末から先行してどんどん入荷している

orslowの商品を見ながら、デザイナー仲津氏の

人柄や性格を想像している。

春のロングシャンブレーシャツ。 ¥17,640(税込)

こちらもオリジナル素材。

カジュアルシャツの縫製は、そで部分と身頃の脇を

直線で縫っていく。その為、丈夫さと縫製の作業効率を

もとめられた昔のアメリカのワークシャツはたいてい

脇縫いの下にこのピロピロが付いている。

付いているというより、ミシンを同じテンションで踏み続けると

こうなるのだ。あとは切るだけで次を縫い続ける。

可愛らしく何箇所かひかえめにつまんでギャザーになっている。

きれいなグレーを羽織って春らしく。

今はまだ寒いので、ベストを重ねて。

ところどころ環縫いで仕上げられた丁寧な縫製や

剣ボロの仕様などを見ていると

意外と几帳面な人かな?

安心して自信をもってお勧めできる1着です。

Other blog

  • 2025.04.05本格的な春の始まりにmore
  • 2025.04.02カジュアルから通勤までmore
  • 2025.03.28スプリングサマーセーターmore
  • 2025.03.25名脇役more
  • 2025.03.21絞れて楽しいパラシュートパンツmore
  • 2025.03.20もう春分。more