annabelle

極上の綿々

最近、妻も色々な服を着るようになった。

出がけにパタパタと何着か持ってきて、

どれにしようか、、鼻息が荒い。

こういう時、あんまり口をはさまない。

でも、唐突にこんなことを言った。

「やっぱさ、、オネットは可愛いよね。」

これは口をはさみたくなった。

「なんで?」って興味本位で聞いてみる。

「・・・・・、???、、、首のあたりとかさ、、、。」

よく解らないらしい。

夏にはリネンで大人気のHonneteから、

晩夏初秋の綿素材が入荷しました。

Honnete for annabelle ノースリーブワンピース

リバティーのシーズナルプリントで別注したワンピース。

アナベルで選んだのは、油絵のような、

シックで色とりどりの美しい絵柄。

リバティーの創業は1800年代後半。

当時から世界の上質を紹介し続けているリバティーが

こだわったのは、基布にしている「タナローン」。

エチオピアのタナ湖周辺でしか栽培されない、

とてつもなく上質な綿素材。

そのローンにプリントすることにこだわっている。

そんな上質な綿素材で、もうひと型。

夏のリネンでも大人気だった、コクーンワンピース。

ノースリーブをT-SHの上に着てもらいました。

今はまだ暑いので、T-SHやキャミソールで、、

ノースリーブで。

軽い麻のストールで日よけしてもいいのではないでしょうか。

こちらは、無地のイタリアンコットンシリーズ。

イタリアが世界に誇る名門、「Albini」社製のコットン素材。

間違いなく、シャツ地では世界屈指の品質です。

ミラノのもっと北。

アンデスの麓、COMO地区でシャツ地を専門に作り続ける。

秋にはインナーを長袖にして、羽織りものを。

秋冬のお洋服との相性も抜群の色合いです。

きっとブーツも似合うはず。。

夏の続きも十分に楽しめる、

きれいなグレージュにオレンジのバイカラー。

日本の生地では見かけない、絶妙で

クラシカルな色使い。

こちらは色違い。

よりクラシカルでシックな色使い。

カラフルな鞄との相性も抜群です。

リバティーのコクーンワンピースをマニッシュに。

かわいくなり過ぎない花柄が、アナベルらしいかな、、

という思いから、色はこの一色に絞りました。

花柄に苦手意識がある人も、

これなら挑戦しやすいかな?

という期待も込めてのご提案です。

夏の続きを楽しみつつ、

これから入荷するインナーや羽織りものと合わせて、

長く活躍する面々です。

いや、綿々です。

今年は上質な綿で秋を始めてはいかがでしょうか。。

LIBERTY PRINT 半袖コクーンワンピース ¥27,000(税抜)

LIBERTY PRINT ノースリーブワンピース ¥29,000(税抜)

ITALIAN COTTON 半袖バイカラーコクーンワンピース ¥24,000(税抜)

ITALIAN COTTON ノースリーブバイカラーワンピース ¥27,000(税抜)

Other blog

  • 2025.04.18プリーズプリーツ2025more
  • 2025.04.17グレートヤーモスmore
  • 2025.04.15ガーデナーパンツmore
  • 2025.04.12気分転換more
  • 2025.04.10リネンとリネンと春と秋more
  • 2025.04.08イズムmore