annabelle

ナイスモディファイ

以前アパレルで働いていた際、「モディファイド」という言葉をよく耳にしました。日本語で言うと「改善する」「改修する」「直す」といったような意味の英語です。靴好きの人はすぐにピンとくるであろう、実は有名な言葉だと思います。世界中の靴好きが一度は手にしたいと思うアメリカの「Alden(オールデン)」。そのオールデン社が土踏まずのハイアーチを矯正するために開発したラスト(木型)が「モディファイドラスト」と呼ばれ、日本人にフィットすることもあって、90年代には爆発的な人気でした。30年前でもローカットで8万円近くする高級な靴でしたが、僕もどうしても穿いてみたくて購入し、結果かなり長い間愛用しました。今もモディファイドラストではありませんが、1足は穿き続けています。長くなりましたが、この靴の人気の影響から、「手直しする」とか「改善する」とか「今に合わせて良い感じにする」的な意味合いのところまで幅広く、「モディファイ」という言葉を使っていたように思います。とりわけ当時のバイヤーさんからよく聞く言葉でした。今日は昔ながらのニットPOLOを見事にモディファイしたサマーセーターをご紹介したします。

<通信販売はこちら>

NATIVE VILLAGE No.14/movement of the sun ラメ入りニットポロ ¥29,700(税込)シャイニングゴールド

実はNativeVillageのこのシーズンの展示会に行って、一番最初に目について気になったのはこのニットのポロシャツでした。「ポロシャツ」という言葉を口にしたのも久しぶりではないかというほどに久しぶりに見たのに、「懐かしい」より前に「かっこいい」と思えたことがなんだか嬉しかった。

いわゆるポロシャツというと、世界的に有名なのはラコステとラルフローレンでしょう。10代、20代の頃には双方たくさんお世話になりました。当時のラコステなどは、3〜4cm縮むのが普通でしたから、店員さんに相談しながら半ば一か八かでサイズを選んでいたことも懐かしい。しかし今回のこのニットタイプのポロシャツは、それらとは製法も異なり、世界的に有名で最も歴史も長いブランドが今も存在しています。それは「ジョンスメドレー」。これもオールデンと同じくらい憧れて、頑張って購入していました。このニットポロを見ると、それを思い起こすのですが、懐かしいより先に今の感覚で「かっこいい」と思えました。

写真ではどうにもわかりにくいのですが、よくよく見ていただくと、チラチラチラチラとキラキラするラメを感じていただけることかと思います。実際に見たら「ラメ!」ってすぐにわかる感じでラメが混入されたニットです。

見て気になって、触ってみるともっと気になった。こういったハイゲージのニットでは、コットンかウールが主流で、そうでなければ化繊を使うことがほとんどなのですが、明らかにリネンを使っている。コットンが60%以上なので、メインはコットンですが20%以上リネンが入っていて、あんまり触ったことがないような感触のポロシャツです。聞いてみると、やはり国内で糸から特注してわざわざ作ったそうです。編み地が針抜きというのも新鮮です。

イブニングゴールド

そして展示会で驚いたのは、妻がこのポロシャツをお気に入りに選んだこと。そして結果オーダーして、今シーズンすでに愛用しまくっています。なぜ驚いたかというと、それはポロシャツが大の苦手なはずだから。妻にも気に入られたこのポロシャツにも驚いたし、自分でも「嫌い」といつも言っているのに素直に「これはいい」と選べる妻にも驚き。先入観とかないのかな。。どうやら素材とラメがとにかく気に入った様子です。

こちらは先日も登場したNO CONTROL AIRのワイドパンツに合わせてシャイニングゴールド。このポロシャツはこんなふうにボタンを開けて着るのもかっこいい。今回は妻の好みでずっと開けています。

夏にふさわしい甘編みで、ちょっと透け感があるのも素晴らしい。薄手のキャミソールやタンクトップを合わせて夏の上品なスタイリングをお楽しみください。

もう一色はブラックのリネンパンツに合わせて。パンツは完売したFACTORYのもの。こちらの色はラメも目立ってゴールド感全開です。

この上なくスタンダードなポロシャツを今の気分にモディファイしたラメ入りのポロ。やっぱり見れば見るほど後から懐かしさも込み上げてきて、なんか自分でも着てみようかな、、と思って昔買ったジョンスメをゴソゴソ出して着てみたら、半分着たあたりでサイズがアウト。。残念。買い直すか?って見に行ったら、そんな気軽に買える値段じゃなくなっていて一旦やめ。昔から高級ではあったけど、昔の値段を知っているだけにちょっと怯みました。でもさらにその前に、出てきたお腹を引っ込める方が先かもしれません。。

ちょっとブラウジングしてふんわりさせているデザインもいいですよね。本当にナイスモディファイ。

 

 

Other blog

  • 2025.06.21あくまでTシャツmore
  • 2025.06.20お店の原点more
  • 2025.06.19ASEEDONCLOUD〜植音室more
  • 2025.06.17quitan(綺譚)more
  • 2025.06.03セミが鳴くまではmore
  • 2025.05.31かっこいい気分more